duckfeet > duckfeet ダックフィート DN1600 スリッポン Brown Leather ブラウン コンフォートシューズ DN1600200
< [前の商品]
[次の商品] >
duckfeet ダックフィート DN1600 スリッポン Brown Leather ブラウン コンフォートシューズ DN1600200

デンマークのハンドメイドシューズduckfeetの定番スリッポンモデル「DN1600」。
ベジタブルタンニン鞣しのナチュラルなブラウンレザーとクレープソールが、素朴な暖かみを感じさせる一足です。
ブランド:duckfeet
商品名:DN1600 Brown Leather
品番:DN1600200
アッパー: ベジタブルタンニングレザー(牛革)
アウトソール:クレープソール(天然ゴム)
クラシカルなデザインのダックフィートの中でも一際シンプルなのがこのスリッポンタイプの定番DN1600です。
スリッポンの魅力はなんといっても脱ぎ履きが簡単なこと。シュータンの下には、足の甲を留めてくれるゴム製のテープが隠されているので、フィット感も充分です。
もちろん靴底だけでなく、このゴムも伸びてしまった時には修理交換が可能なので、他のモデルと同じく長く愛用して頂けます。
ダックフィートの靴からは、どこかあたたかさとやさしい表情が感じられます。その理由の一つはやっぱり「アヒルの足」の形。そしてもう一つの大切な理由は、全て天然素材から作られているということです。
【Duckfeet shape】
duckfeet=「アヒルの足」と呼ばれるユニークなフォルムのシューズデザインは解剖学に基づいたもの。ゆったりとしたオブリークラストのつま先が指を広げたり曲げたりすることを自由にし、常に快適な一歩を踏み出すことができます。
一歩一歩、かかとからつま先までのしなやかな履き心地をお楽しみください。
【Leather】
アッパーと中敷に使われる上質の革は、スカンジナビア産の牛の皮を北欧でも有数のタンナリーのひとつでなめしています。
化学薬品や人工添加物を使わず、ある種類のアカシアやケブラチョなどの樹皮から採取される植物性のなめし剤を使用する"ベジタブルタンニング"製法で作られた革は、環境に優しいだけでなく、吸湿性や耐久性に優れ、履きこむほどに足全体に馴染んで味わいを増していきます。
また肌アレルギーや細菌の発生などを防ぐのもこのなめし方法の特徴です。
【Crepe sole】
靴底には純粋な天然ゴムのクレープソールを使用しています。クッション性に優れ柔らかで快適な歩行を楽しめるだけでなく、100%リサイクル可能で環境にも優しいソールです。
このクレープソールは磨り減ってしまった場合でも新しいソールに取り替えることが出来ます。お気に入りの1足を大切に履くこともまた”ナチュラルシューズ”ブランドであるダックフィートの願いです。
【Construction】
堅実なクラフトマンシップによりハンドメイドで仕上げられるダックフィートの靴。アッパーとソールを直接縫い合わせるステッチダウン製法は、丈夫で足に馴染みやすいのが特徴です。
クレープソールとの相性も抜群で、しなやかな履き心地はここから生まれます。
※このシューズは天然皮革を使用していますので、細かなキズや色ムラ等があります。また現在の染色技術では、色落ち・移染する場合があります。ご了承下さい。
※商品画像は、ご覧のモニター・画面環境により実物の色味と多少異なる場合がございます。予めご了承ください。
また植物タンニンなめしの革の場合、特に茶系などの色については濃淡が一足一足微妙に異なります。天然素材ならではの仕様ですのでご理解ください。
※実店舗でも販売していますので、試履きなどの為靴底の裏に若干の汚れがある場合があります。できるだけきれいにして発送致しますが、ご了承ください。
※※在庫について※※
・弊社では実店舗他、他のネットショッピングモールの支店でも販売しております為、売り違いにより販売中の商品でも在庫切れになっている場合がございます。
その際には弊社よりメールにてご連絡を差し上げますが、あらかじめご了承下さいますようお願い申し上げます。
※このシューズのサイズは36や41といったヨーロッパサイズで表記されていますので、それに対応する日本サイズ(cm)をナイキ等のスニーカーや、ビジネスシューズ・パンプスといった一般的な革靴とそれぞれ比較して表にしてみました。
このサイズ表は輸入代理元および弊店が独自に換算したもので、あくまでも目安ですが、参考にしてみて下さい。
レビューを書く